BLOG ブログ

【任意売却】銀行は好んで競売をするの?

今回は「【任意売却】銀行は好んで競売をするの?」のお話です。

住宅ローンを滞納して放置をしておくと借入先の銀行は諸手続きをしてから保証会社が債務者に対して一括返済請求をします。

月々の返済ができない状態ですから数百万~数千万円の残債額を一括で返済する事は不可能なはずです。

一括返済がなされない保証会社は、「仕方なく」担保としている不動産を差押えをして裁判所に競売を申し立てます。

ここで銀行や保証会社によっては所有者(債務者)に任意売却で不動産を売却して少しでも多く返済するように伝える事もありますが

それを無視していると銀行・保証会社は債権者として債権(お金)を回収しなければならないので不動産を差押えて競売を申し立てます。

銀行・保証会社としても、競売は手続きの手間も掛かりますし回収できる金額も不明確で任意売却よりも低い回収額になる可能性があるので、本来であれば選択したくない債権回収法です。

ご相談者様によっては、住宅ローンを滞納してしまった事によって

「銀行に連絡する事を躊躇う」

「保証会社に任意売却をしたいと言いづらい」

と考える方もいますが、銀行・保証会社にとっては

「任意売却をしたい」と言ってもらいたいのが本音です

債権者は任意売却を最終手段をして考えているのではなく競売による処分・回収を最終の手段として考えているのですよ。

競売を申し立てられる前でも競売を申し立てられた後でも任意売却は可能ですので、住宅ローンの返済が厳しいと考えた時には、早めに任意売却を決断する事をお勧めします。

任意売却を検討されている方はこちらのページをご参照下さい ↓ ↓ ↓

住宅ローンの返済が厳しい時は任意売却で解決?                https://www.baikyaku-consultation.com/sale/ninibaikyaku-saitama/

「不動産を売却したいけど、問題があって売却できない…」とお悩みの方は、ワイズエステート販売株式会社にご相談ください。

複雑な権利関係や債権者との協議が必要な不動産等の不動産売却を経験豊富な専門家チームが全力でサポートいたします。

まずは、お気軽にお問い合わせください。あなたの不動産の悩みを解決し、安心して売却できるよう全力でお手伝いいたします。

CONTACT
お問い合わせ

当社へのご相談・ご依頼は、お気軽に以下のフォームからお問い合わせください。